地域密着型、一度食べたらやめられない!
順調に店舗を増やし勢いのある横浜家系ラーメン 町田商店!
天王寺~富田林への行き来によく利用する国道309号線、その線上には数多くのラーメン屋が凌ぎを削っています。
家系ラーメンは今まで一度も食べた事がなかったのですが、ようやく訪れる機会があり、突撃しました!
横浜家系ラーメン 町田商店のラーメンを食して
横浜家系ラーメンは、1974年以降に神奈川県横浜市で生まれた豚骨醤油ベースの中太麺を特徴とするラーメン。元々屋号に「〜家」とつける店が多かったことから、家系(いえけい)と呼ばれるようになりました。豚骨や鶏ガラから取ったダシに醤油のタレを混ぜた「豚骨醤油ベース」のスープに、モチモチとした独特の食感を持つストレートの中太麺。ほうれん草やチャーシュー、海苔をトッピングの基本とし、味の濃さやスープの脂の量、麺のゆで加減の調整、トッピングの追加などによるアレンジが可能であることなどを特徴としています。
上記の家系ラーメンを元に、「株式会社ギフト」が町田商店として2008年に創業を開始、地域密着型のラーメン屋を目指し、今ではニューヨークやロサンゼルスなど、海外進出にも力を入れているようです。
堺市美原区黒山の町田商店に突撃!
2017年10月24日、堺市美原黒山にオープンした横浜家系ラーメン 町田商店!
前を通る度に気になって仕方なかったのですが、オープン後しばらくは長蛇の列が出来ていたので見送っていましたが、2019年に入り、少し落ち着いてきたタイミングを見計らって突撃しました!
遠目から見るとプレハブっぽい店舗なのですが、ドーンと大きく「町田商店」と書かれているので、結構目立ちます。
開店からしばらくは、写真の長椅子に人が溢れる程の混雑だったのですが、最近は少し落ち着いてきた印象ですが、休日のお昼や夕方以降には、満席になる程の人気っぷりのようです。
店内の雰囲気について
店内に入ると、まず目につくのが券売機。
最近は新しいお店ほど券売機が一般的で、店員さん越しに注文する事が減ってきているように思えます。
テーブル席とカウンター席合わせて30人程のキャパですが、お客さんは若い夫婦や、子供連れが多かったですし、賑やかでした。
まあ子供はラーメン好きだろうし、来たがるのかなーって券売機の横に目をやると・・
昔懐かしの「すまーとボール」があり、恐らく食事後にコレで遊べるのも、子供連れが多い理由の一つ・・なのかもしれません。
後は「お子様メニュー」もあるようで、地域密着、子供連れでも来店しやすい配慮を感じました。
店内全体は、オシャレでも凝っている風でもなく「純粋にラーメンを食す」雰囲気で、清潔感もあり全く問題ない作りです。
ラーメンをカスタマイズしよう
町田商店でのメインは豚骨醤油を中心に、味噌や塩など基本的な味を注文する事が出来るようです。
そして麺の固さ、スープの濃さ、油の量などを注文時に変更が可能で、合わせて卓上に置かれている調味料を使い、ラーメンをカスタマイズ出来るようです。
トッピングも豊富で、のり増しやほうれん草、うずらなど自分好みの味を追求出来るのは良いですね。
お勧めのカスタマイズする方法も書かれているので、そちらを参考にすればよいかと!
極み貝だしラーメン(醤油味)を頂きます
一番人気でおススメは、のり6枚、チャーシュー3枚、味玉1個が付いてる贅沢な「MAXラーメン」のようでしたが、お腹の具合と興味がそそられた「極み貝だしラーメン(醤油味)」をチョイス!
貝だしって今まで食べた事無かったので楽しみだったのですが、塩味は残念ながら売り切れでしたので醤油味、お値段は780円と安くもなく高くもなく、メンマとネギと海苔が1枚に、味玉が1個ついていました。
あと麺の固さのみ選べましたので、取りあえず普通をチョイス
町田商店では「中太麺」が一般的のようですが、貝だしでは「細麺」となり、歯切れよく食べやすかったです。
スープは「THE醤油」って感じの色合いで、一口飲んでみるとしつこいくらいの貝の味が口の中に広がり、コクと甘みが後から付いてくる感じ。
初めての貝だしでしたが、これはこれで有りだと思いましたが塩分が強いのか、苦手な人は全くダメかも。
スープも麺も全て平らげると、丼の底から「完まく一丁」の文字が!
どうやらラーメン10杯食べて、尚且つスープまで完飲すると、ラーメン1杯無料になるようです。
ちょっと前までは完まく券が貰えたようですが、現在はスマホアプリになったようで、常連さんには嬉しい特典ですね。
アクセスと営業時間について
住所:大阪府堺市美原区黒山484-1
電話番号:072-290-7466
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
関連記事について
富田林近辺のラーメン店をまとめた記事です!
最後に
メインの豚骨醤油を食べてないので、次回はそのあたりを攻めたいと思います!
さてさて、ここまで読んで頂きありがとうございます!
また次回に~(^^)/