大阪グルメを求めて ~近畿旅紀行~

大阪を中心に近畿地方のグルメ情報や観光地、神社・仏閣などについての記事を書いています。皆様の参考になれば幸いです

くら寿司「旬の極みシリーズ第4弾」の炙りたて鰻が激ウマ!お勧めの理由とは?

スポンサーリンク

f:id:GOSE:20190609160656j:plain

無添くら寿司といえば、様々なサイドメニューを次々に投入し、話題を独占していますが、2019年3月から「旬の極みシリーズ」を展開。

 

2019年6月7日からは「旬の極みシリーズ第4弾」が開始され、これから暑くなっていく日本列島の癒しになる「炙りたて うなぎ」がメインメニューとの事。回転寿司だし、そこまで期待せずに食べてみたのですが・・これが美味しいのなんのって!!

炙りたて 鰻が絶品!お勧めしたい理由について

「旬の極みシリーズ」第1弾~第3弾までは、順に「国産天然くえ」「桜鯛」「焼き初鰹」などが1ヶ月間隔で販売され、好評のうちに販売期間が終了。

 

徐々に気温が上がっていく日本列島、夏バテが心配な季節となってきましたが、6月7日から展開される「旬の極みシリーズ第4弾」では、スタミナ回復に持って来いの鰻がメインとなっています!!

旬の極みシリーズとは?

勿体ないを合言葉に、お魚を丸ごと活用する活動を行ってきた無添くら寿司。港からあがるお魚をより新鮮、お手軽価格で提供するために10年の歳月をかけて100の漁港の協力を得る事に成功し、完成に至りつつあるようです。

f:id:GOSE:20190609165004j:plain

これまで行ってきたキャンペーン「ご当地フェア」から「天然魚シリーズ」へと至り、更なる新鮮さと安さを追求した「旬の極みシリーズ」に行き着いたとの事!

炙りたて 鰻を食べてみての感想

6月7日から販売が開始された「炙りたて 鰻」

白焼き、蒸し工程からのタレつけ、炭火焼を3回じっくりと繰り返す。焼きの温度、時間をそれぞれ調整し、ふわふわの身質ととろけるような食感を実現。さらに、より美味しさを追い求め、ご注文をうけてから炙る「直前炙り製法」を採用することで、余分な脂をとり、より香ばしい味わいをご堪能できる一品です。

引用:くら寿司HPより抜粋

www.youtube.com

お値段が高い鰻は上を見たらキリがないですが、お手軽な価格で頂けるなら、それに越したことはないですよね。二つで200円となりますので、通常のお寿司1貫100円と比べると割高とはなりますが、果たしてお味の程は・・!

f:id:GOSE:20190609164016j:plain

程よい大きさで、丸ごとパックリ!柔らかく口の中でとろける感覚。甘めなタレが鰻の身によく合い、予想以上の美味しさ。タレは今年の鰻に合わせ、くら寿司オリジナルの味付けとの事で、醤油・酒をベースにアナゴのエキスなどを隠し味に使ってるそうです。

f:id:GOSE:20190609171532j:plain

早く食べたい気持ちを抑えて、もう1枚。

 

タレがまんべんなく全体にかかっているのが分かります。このタレがシャリによく合うんですよ。回転寿司屋の鰻と侮っていましたが、200円でこの味の鰻を食べられるなら満足です!感服いたしました。

 

オススメです!!

合わせて読みたい くら寿司関連記事

毎年恒例くら寿司2019年バージョンの「冷やし中華」についての記事です。

kankou.gosekun.com

 

寿司屋でハンバーガーは、くら寿司が最初(で最後?)ではないでしょうか。以外と美味しくてビックラポンでした!

kankou.gosekun.com

 

旧近畿探索記で、姉妹サイトでの記事となりますがくら寿司のサイドメニューについて書いています。

www.gosekun.com

最後に 期間限定&数量限定なのでお早目に!

これだけ美味しいのですから、1年を通して食べられたらうれしいのですが、残念ながら期間限定&数量限定との事です。

 

猛暑が予想される今年の6月以降。お手頃な価格で美味しい鰻を食べて、乗り切りましょう!

 

さてさて、ここまで読んで頂きありがとうございます!

また次回に~(^^)/