吉野家120年の歴史で初となる「米なし牛丼」を2019年5月9日から販売!
ダイエット成功CMで有名な「ライザップ」が監修、吉野家と共同で開発された「ライザップ牛サラダ」
GW明け、お腹がポッコリと、過去最大レベルに主張していまして、体重がヤヴァイ状態になっている私。普段の運動と食生活が大事だと、妻に怒られまして・・
大好きな吉野家を通りがかった時に目に入ったのが、ライザップ監修の文字!これは是非食べたねばと突撃しました!!
吉野家で結果にコミット!「ライザップ牛サラダ」を食す!
ひとり飯の定番ともいえる吉野家ですが、たしかにすき屋とかと比べるとファミリー客や女性客が少ないように感じます。
そのイメージを覆そうと、高たんぱく質、低カロリーをウリに健康食&ダイエットで、新たなニーズに答え女性客のハートを掴みたい思惑もあるようです。
ライザップ牛サラダ 食べてみての感想
吉野家に入り席に着き、迷うことなく「ライザップ牛サラダ」を注文します。
店員さんに「ご飯は入っていませんが宜しいですか?」と念を押されましたが「大丈夫です(コミットしにきたんで)」と返答。
約5分程で着丼、流石の速さ!
税抜き540円、決して安いとは言えませんが、牛肉、鶏モモ肉、タマネギ、ブロッコリー、キャベツ、豆類、半熟卵。
そして和風ドレッシングが付いていますので、中々のボリューム!
糖質を減らすために、言われた通りお米は一粒も入っていません。しかし、これだけで1日の野菜摂取量の3分の1を摂取可能とのこと。
高たんぱく質、低カロリー、低糖質!キャベツがギッシリ!
ご飯食いの私としては、「お米0」はキツイかなあって思っていたのですが、ブロッコリーなど種類が豊富で、飽きることなく食べられますし、半熟卵和風ドレッシングが良いアクセントになって、中々に美味い。
エネルギー 430kcal
たんぱく質 30.0g
脂質 27.0g
糖質 12.2g
食塩相当量 2.0g
牛丼の並盛と比べると、3割減となる430kcalで糖質も抑えめ。
個人的に野菜系はあまり好きではないのですが、底にはキャベツがギッシリと敷き詰められています。ただ牛肉と鶏肉と合わせて食べると、美味しく感じちゃうんですよね。
ご飯がないと腹持ちが心配でしたが、ボリュームは1食300g超となりますので、腹八分目くらいになるのに丁度良いかと。
合わせて読みたい 関連記事について
最後に 牛丼屋で健康食が定着?
ダイエットで糖質制限として「ご飯を食べない」人が多くなっていますよね。
牛丼って、ほぼ100%ご飯とセットとなりますので、吉野家を敬遠していた方も多いと思います。「ライザップ牛サラダ」はサブではなく、メインディッシュになる「豪華な野菜料理」
テイクアウトも可能との事ですので、是非一度お試しください!
さてさて、ここまで読んで頂きありがとうございます!
また次回に~(^^)/